交通事故の後遺症

交通事故の後遺症でお困りの方です。

交通事故の後遺症でお困りの方です。

[症状]

交通事故で鎖骨骨折後、右腕が上がらなくなった。

[経過]

3ヵ月後くらいで左右差がないぐらい上がるようになり、その後しばらく月1回ぐらいメンテナンスのため通院していただきました。

交通事故後遺症(痺れ、むち打ち)に苦しむ人は、年々増加傾向にあります

むち打ち(むちうち)症

正式名称は、”頚椎捻挫”(けいついねんざ)・”外傷性頚部症候群”(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)と言い、”むち打ち症”・”むち打ち損傷”は俗称なのです。

強い衝撃によって、首がグラグラと勢いよく揺さぶられて、その動きが、鞭を振りまわした際にしなった時のような、S字形の動きを強いられ、それによって様々な症状が出現する疾患です。

交通事故などによる、首の部分やその周辺の打ち身・捻挫・骨折・頭部外傷などを”むち打ち症”と呼ばれることが多いです。”むち打ち損傷”では、事故のあったその日はほとんど症状が出ないで、翌日あたりから様々な症状が出現します。

手・足の痺れ

手が痺れる足が痺れるというのは、神経が圧迫されることによって起こる症状です。

事故後の精密検査では異常が無いのに、何故か手や足が痺れる‥‥‥。これは、骨盤や腰椎、股関節を中心に捻れや傾き、骨にくっついている筋肉も一緒にアンバランスや緊張によって神経にストレスが掛かり、又血流も悪くなり、痛み・痺れ等の症状が出てくることが原因です。

手が痺れる場合は首を、足が痺れる場合には腰椎の神経が圧迫されていないか、整形外科に行って検査をしてもらいましょう。

胸郭出口症候群

むち打ち以外とくに何処も打ってないのに、手が痺れる。だけど、頚椎には何も異常がない。

そんな時は、胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)の可能性があります。脊椎から枝分かれした神経や血管が腕に通う途中、鎖骨を第一六角の間、頚部脊柱の横突起から平行に走る細長い筋肉である斜角筋(しゃかくきん)に挟まされた胸郭出口(きょうかくでぐち)と呼ばれるところを通ります。この部分はスペースが狭く、事故等で、斜角筋を損傷して、血腫が出来て、神経を圧迫するなどして起こります。

これを、胸郭出口症候群と言います。胸郭出口のスペースが狭い身体的特徴を持つ人に起こりやすいとされています。

事故後遺症の原因をしっかりと追究をする

痺れが酷かったり、事故前に比べて調子が悪くなった場所がある場合は、放置をせずに、整形外科に相談してみてください。

特に、交通事故の後遺症として多いむちうち症は、何年も残ってしまう場合があります。古いむち打ち症にはサクシタ療法院の無痛整体が効果的です。なぜなら、むち打ちにより身体が大きく歪んでいるために、さまざまな症状が出ているからです。

※掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません。

※掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません。